お知らせ
過去の講習会
令和4年(2022)
- 6月10日に第7回Zoom談話会が開催されました。
テーマ1「①甘草・調和作用の謎に迫る!―ソムリエ版実証実験―」「②身近な薬草散歩―2022春~初夏 大阪市淀川区―」(土田貴志)
テーマ2「海外研修:寧夏と内蒙古」(笠原良二) - 4月8日に第6回Zoom談話会が開催されました。
テーマ1「漢方生薬と診療報酬制度(薬価基準)について」(浅間宏志)
テーマ2「漢方医学によるCOVID19戦略」(小川恵子) - 2月13日(金)第5回Zoom談話会が開催されました。
テーマ1「黒焼きについて・他」(宮島雅也)
テーマ2「生姜・乾姜について」(韓 立坤)
令和3年(2021)
- 12月10日(金)第4回Zoom談話会が開催されました。
テーマ1「慢性腎不全に対する黄耆の効果について」(安井廣迪)
テーマ2「地黄について」(佐々木陽平) - 10月8日(金)第3回Zoom談話会が開催されました。
テーマ1「富山大学和漢医薬学総合研究所民族薬物資料館の紹介」(小松かつ子)
テーマ2「附子について」(吉田雅昭) - 8月13日(金)
第7回漢方生薬ソムリエ(初級)試験を、石川・東京・大阪3会場にて実施いたしました。 - 8月13日(金)第2回Zoom談話会が開催されました。
テーマ1「私の麻黄研究(1)」(御影雅幸)
テーマ2「昭和40年代以降の生薬事情」(小松新平) - 6月11日(金)第1回Zoom談話会が開催されました。
テーマ1「大和芍薬のルーツを探る」(高橋京子)
テーマ2「漢方臨床について、和漢医薬学会案内」(元雄良治)
令和2年(2020)
現在の社会情勢を鑑み,予定されていた下記の企画を中止または延期とすることと致しました。
6月7日(中止):当帰シンポジウム(金沢)10月24-25日(来年春に延期予定):第21回加賀能登の薬草シンポジウム
[ 2022/02/13 ]
令和元年(2019)
- 長野県人参栽培地観察会:9月7日(土)〜8日(日):ニンジン栽培地および加工場での調査および見学会。翌日はセンブリ栽培地の見学会
- 第20回加賀能登の薬草シンポジウム(共催):10月12日(土)―13日(日):日中の研究者による生薬資源の討論会,野外観察会(加賀市)を実施しました。
- 黄連シンポジウム(金沢):11月10日(日):黄連の生産から実際の使用そして最新の研究報告までを様々な立場の参加者が問題点を共有しました。
漢方生薬ソムリエ協会以外の企画
- 薬用植物フォーラム2019(北海道名寄市):7月12日(金)〜13日(土)
- 第2回薬草栽培研究会年会(高知県立牧野植物園):11月23日(土・祝日)24日(日)
平成30年(2018)
- 東京都薬用植物園:5月16日(水)に御影理事長の講演、ケシを中心とした薬用植物の観察会を実施しました。
- 金沢大学医薬保健学域薬学類創薬科学類附属薬用植物園:5月27日(日)に薬用のシャクヤクを中心に、栽培されている漢方生薬原植物を観察しました。
- 第19回加賀能登の薬草シンポジウム(共催):6月23日は講演会(研究発表会&特別講演会)、24日は野外観察会でホオノキの皮むきを体験しました。
- 富山大学民族薬物資料館&富山県中央植物園:7月29日(土)に講演会および植物園観察会を実施しました。
- 白山高山植物園:8月25日(土)にミヤマトウキなどのフィールド植物、ヤードのイワオウギ、タイツリオウギなどの苗を見学しました。
- 第40回日本アーユルヴェーダ学会金沢研究総会(共催):10月19—21日に開催されました。
- 海外講習会:11月22日—25日に河南省河南中医薬大学薬用植物園、中医薬博物館を見学、安徽省亳州生薬市場に行きました。
- 薬用植物栽培研究会年会(東京農業大学・共催):12月8日に講演会、翌日は昭和薬科大学薬用植物園にて観察会を実施しました。
平成29年(2017)
- 種子島会場講習会:5月22日に、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所薬用植物資源研究センター種子島研究部にて薬用植物園見学、ケシの乳液採取を実施しました。
- 石川会場栽培地観察会:7月29日に能登半島のマオウ栽培ほ場にて実施しました。
- 中国青海省調査:JST日本・アジア青少年サイエンス交流事業の企画の一環として、8月21日に青海省のダイオウ試験栽培地にて調査を実施しました。
- 第18回加賀能登の薬草シンポジウム(共催):10月21日―22日に研究報告会、特別講演会、野外観察会等を開催しました。
平成28年(2016)
- 第17回加賀能登の薬草シンポジウム(共催):5月28日—29日に開催しました。
- 関西会場講習会および観察会:7月2日、奈良県の企業及び栽培地にて実施しました。
- 第1回漢方生薬ソムリエシンポジウム(東京都薬用植物園):7月10日、東京都薬用植物園にて実施しました。
- 海外市場調査:10月7—9日、韓国で実施しました。
- 関東会場講習会および観察会:10月1日、東京都薬用植物園にて実施しました。
平成27年(2015)
- 海外市場調査:2月8日—11日、中国広州市清平市場へ行きました。
- 関東会場講習会および観察会:6月7日、東京都薬用植物園にて実施しました。
- 海外栽培地調査:9月16日—20日、中国でマオウ栽培地を調査しました。
- 第16回加賀能登の薬草シンポジウム(共催):10月17日—18日に開催しました。
- 関西会場講習会および観察会:10月31日、岐阜薬科大学薬草園にて実施しました。
- 富山会場講習会:11月28日、富山大学和漢医薬学総合研究所民族薬物資料館にて実施しました。
- 海外市場調査:1月14日—17日、香港生薬市場へ行きました。
平成26年(2014)
- 関東会場講習会:5月25日、東京都薬用植物園にて実施しました。
- 関西会場講習会:8月4日、株式会社栃本天海堂「福知山薬園」、天藤製薬株式会社栽培地にて実施しました。
- 富山会場講習会:11月22日、富山大学和漢医薬学総合研究所民族薬物資料館において実施しました。
連絡事項
会員による積極的な講習会の開催を募集します。漢方生薬ソムリエ(中級)以上の方は事務局と日程を調整のうえ開催してください。漢方生薬ソムリエ(初級)の方は理事や同(中級)と相談のうえ開催してください。